
次世代新素材バイオプラスチックの実力を検証,今後の用途拡大への道を提言する
バイオマス(生物資源)を主原料の一部に使うバイオプラスチック(バイオ
プラ)。以前は,特性にさまざまな課題があり,ごく限られた用途にしか使
えなかった。だが,特性改善が進み,種類も豊富になってきたことで,今で
は幅広い用途での適用が可能になってきている。既存の石油系のプラスチッ
クに比べて価格が高いのが課題だが,2008年7月には価格で逆転する可能性も
みえ,原油価格が乱高下を繰り返しつつも上昇基調にあることを考えると,
バイオプラの普及がいつ現実のものになってもおかしくない状況といえる。
本セミナーでは,次世代新素材バイオプラのコストパフォーマンスを含めた
実力と使用範囲の可能性について,先進ユーザーや材料供給両方の専門家から
詳細に解説してもらい,今後の用途拡大への道を提言していただく。
プログラム ◆◇◆
┌──────────────────────────────────
│
│キヤノンにおける複合機へのバイオプラ適用の取り組み
│
│┃キヤノン
│┃映像事務機事業本部 映像事務機環境推進部 専任主席
│┃園部 明広 氏
│
│ キヤノンでは,複合機の新製品「imageRUNNER ADVANCE」シリーズの筐体
│ に,UL規格で5Vという最高レベルの難燃性を持ったバイオプラを世界で初
│ めて採用した。また,同シリーズの操作ボタン類にもバイオプラを適用し
│ ている。こうした,当社における複合機へのバイオプラの適用の取り組み
│ と,その背景にある「環境意識へのアフォーダンス」の思想について紹介
│ する。
│
├──────────────────────────────────
│
│富士通における電子情報機器へのバイオプラ適用の取り組み
│
│┃富士通研究所
│┃基盤技術研究所 専任研究員
│┃河原田 元信 氏
│
│ 富士通では,これまでノートパソコン用筐体を中心に,電子情報機器にバ
│ イオプラを適用してきた。ノートパソコンによっては,バイオプラの使用
│ 量がプラスチック筐体の使用量の約70質量%となっている製品もある。当
│ 社の環境技術開発への取り組み,製品適用に当たっての材料開発,および
│ 成形技術の開発について紹介する。
│
├──────────────────────────────────
│
│ マツダにおける自動車部品へのバイオプラ適用の取り組み
│
│┃マツダ
│┃技術研究所 主幹研究員
│┃栃岡 孝宏 氏
│
│ マツダでは,「プレマシーハイドロジェンREハイブリッド」において,
│ グローブリッドなどの射出成形部品や自動車シート表皮にポリ乳酸を適用
│ している。また,2013年までを目標に,自動車の車両に搭載可能なレベルの
│ バイオプラを非可食/未利用資源から造ろうと,広島大学などと共同で開発
│ を進めている。こうした当社におけるバイオプラ適用の取り組みや非可食/
│ 未利用資源の活用に向けた取り組みなどを紹介する。
│
├──────────────────────────────────
│
│汎用プラスチックの植物由来化
│
│┃豊田通商
│┃事業開発部 室長
│┃杉山 英路 氏
│
│ トヨタグループの豊田通商は,南米・ブラジルのBraskem社との共同で,
│ 植物由来の汎用プラスチック開発に着手し,2011年初旬よりサトウキビ由
│ 来ポリエチレンの商業化が決定した。その開発の背景・環境メリットとと
│ もに,市場の反応について講演する。
│
├──────────────────────────────────
│
│トヨタ紡織のバイオ技術(バイオプラスチックの活用と今後の可能性)
│
│┃トヨタ紡織
│┃バイオ技術開発部 部長
│┃森 高康 氏
│
│ トヨタ紡織は,地球環境にやさしい社会(カーボンニュートラル)の実現
│ を目指し,バイオプラスチックを自動車内装材料に活用している。講演で
│ は,生長が速く二酸化炭素の吸収能力が高い「ケナフ」をはじめとしたバ
│ イオ材料の活用事例とそのメリットや,品質・量・コストの安定化を目指
│ した今後の取り組みを紹介する。
│
└──────────────────────────────────
※講演時刻等,随時Webサイトにて更新いたします。
※プログラムは変更になる場合があります。あらかじめご了承願います。
◆‥‥‥‥‥‥‥◆‥‥‥‥‥‥‥◆‥‥‥‥‥‥‥◆‥‥‥‥‥‥‥◆
お申し込みは,下記までお早めに!
>>> http://techon.nikkeibp.co.jp/seminar/091027.html <<<
・満席になり次第,申込受付を締め切らせていただきます。
・会期前10日~1週間を目安に,受講証と請求書をご郵送いたします。
・お申し込み後のキャンセル,ご送金後の返金はお受けいたしかねます。
代理の方が出席くださいますようお願いいたします。
0 件のコメント:
コメントを投稿